2020.06.29 15:08熱中症熱中症は暑さにより汗をたくさんかいたり、水分摂取や塩分摂取が足りず、体の中の水分や塩分のバランスが崩れてしまったり、体温の調節が出来なくなったりして起こる症状の事です。
2020.06.29 14:52熱中症に注意6月に入り暑い日が出てきています。当院でも脱水症や熱中症を疑う症状の患者さんがいらっしゃっています。だるさ、頭痛、気持ち悪いなどの症状がある場合、脱水症や初期の熱中症の可能性があります。水分摂取はもちろんのこと、塩分(ナトリウム)の摂取も合わせて行ってください。塩分を摂るのが難しい方は、ミネラルが多く含まれカフェインが少ない麦茶がオススメです。また、普段飲む飲み物に塩を味が変わらない程度にひとつまみ弱入れるだけでも塩分の補給になります。スポーツドリンクも良いですが、糖尿病がある方は血糖値が急激に高くなり、意識障害を起こすこともありますので、糖分が入っていない麦茶がオススメです。
2020.06.19 08:09当院を受診される患者さんへ当院を受診する際には予約は必要ありません。診療時間に来院いただければと思います。診察券はございませんので、保険証をご提示くださいますようお願いいたします。当院で受診日を含めたご予約が必要となるのは、インフルエンザの予防接種のみです。風疹ワクチン、麻疹・風疹混合ワクチン、肺炎球菌ワクチンに関しましては、必要時に発注し取寄せをしておりますので、ワクチンの接種をご希望される旨を来院時、またはお電話でお伝えください。ワクチンの取り寄せが出来ていれば、患者さんのご都合の良い診療時間に来院をしていただければ予防接種は可能です。
2020.06.18 11:32風邪症状での受診について現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、発熱、咳、だるさ、のどの痛み、腹痛、下痢などの風邪症状の患者さんは時間を分けての受診をお願いしております。 風邪症状のある患者さんは月・火・水・金 11:00~12:00、17:30~18:00の受診をお願いいたします。また、受診前に電話で受診を希望する旨をお伝えいただけると助かります。新型コロナウイルス感染症が疑われるような症状などの場合には電話診療をお願いする場合がございます。お手数をお掛け致しますが、糖尿病などの感染症の重症リスクのある患者さんも通院しておりますのでご理解ご協力をお願い申し上げます。
2020.06.17 09:34平塚市の特定健診開始2020年6月1日より平塚市の特定健診が開始となりました。2020年は特定健診の実施期間が12月末までとなっております。当院では、血液検査、尿検査、心電図を行っております。レントゲン撮影は行えませんのでご了承ください。